平成25年5月30日
樹脂サッシ工業会 広報部

木造建築物(戸建住宅)の断熱リフォーム以外にも、オフィスビルや鉄筋コンクリート構造のマンション等の断熱リフォームに有効な樹脂サッシ内窓の設置、その中でも時代の先取りとして、環境省は、H18年度環境省温室効果ガス削減実施計画にともない二重サッシ化(断熱改修)を行いました。 その2期工事で、H19年3月に環境大臣室に内窓を設置して約5年が経ち現在どのような状況になっているかを環境省のご協力の元、取材させていただきました。

5年経ったので・・・

内窓の開閉調整等が必要かもしれないと、工具を準備して大臣室に伺いました。
早速、開閉稼動を試させていただきましたが、動作の問題もなく、丁寧にご使用いただいていることがわかりました。
非常に大切にご使用いただき、掲載写真でもご理解いただけますように、室内側の木目色も落ち着いた色合いで大臣室の雰囲気に溶け込んでいることがわかりました。

環境省大臣室での樹脂サッシ内窓の状態
環境省窓口の声

取材をお受けする前に、5年間の時間が経っておりますので、当時内窓を設置した際に検証したレポートを確認しました。内窓設置により開口部の断熱性能が153%向上したことを知り(内窓設置前の熱貫流率6.3W/㎡・K 内窓設置後の熱貫流率2.49W/㎡・K)、その効果を改めて意識しました。
現在は、1990年比で約5割も増大している民生部門の取組みをさらに強化する為に、国土交通省、経済産業省と連携して進めた「低炭素建築物認定制度」が平成24年12月にスタートしました。内窓の活用等、建物の断熱化を進めることでエネルギー使用の削減に繋がり、結果CO2削減に繋がります。
また、各方面の方々のご協力と省内メンバーのトライで「樹脂サッシ」を使って、断熱リフォームを実施したことで、率先して温暖化対策に取り組めたことは、素直に嬉しいです。

写真左側より
環境省 大臣官房会計課管理係 田中俊秀さん
地球環境局地球温暖化対策課 佐竹輝洋国内削減係長

取材を終えて

H25年4月より、公共建築工事共通仕様書に樹脂サッシが新規に掲載され、ますます公共建築物においても利用が進む樹脂サッシ。5年前から環境省には「樹脂サッシ内窓」を使って断熱リフォームを率先して取り組んでいただき、一貫して温室効果ガス削減にむけた意気込みが伝わってきてくる取材となりました。
皆様たいへんお忙しい中、取材協力をいただきありがとうございました。

以上